2003年 甲虫王者ムシキング - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

2003年 甲虫王者ムシキング

甲虫王者ムシキングは、セガによるトレーディングカードアーケードゲーム。

通称「ムシキング」。2001年に開発を開始、2003年にアミューズメント施設に登場しました。

2003年1月21日よりアミューズメント施設に登場し、2007年11月時点での累計出荷枚数は4億9800万枚となっていた。

内容は外国からやって来た巨大甲虫とカブトムシやクワガタムシが戦うというものだが、単純なように見えてシナリオは非常に奥深い。

バトルはどれもこれも現実の甲虫では絶対に出来そうにないような必殺技のオンパレードであり、後のアーケードゲームを大きく変化させた。

ムシキングは幼稚園から小学校低学年の男児を中心にヒットし、ブームを巻き起こした。ゲームセンターでは置かれていない店はないと言えるほどに普及し、ゲーム化、アニメ化、劇場映画化、漫画化までされた。

ムシキング


TVアニメ『森の民の伝説』


mushikinngu 1


2005年から2006年までテレビ東京系列にて放送された。

人気トレーディングカードゲームを題材にしたアドベンチャーアニメ。

不思議な力を持つ少年・ポポと甲虫の王者・ムシキングが、迫り来る異変から森を救うために冒険の旅に出る。

平和な森に異変が起きた原因を調べるため旅立った父ペレの帰りを待ちわびていた 森の民の少年ポポ。

森の異変は、ポポの母ピアまで変えてしまう。

父ならば、母を助ける手がかりが分かるかもしれない。

ポポは父に託されたドングリ型のペンダント「守護者の証」を胸に、父を追って旅立つ。

旅の途中、ポポが持つ「守護者の証」を狙って、森の破滅を願うアダーと手下たちが、赤い目の甲虫を操りポポを襲撃するが、そのたびに何処からともなく巨大なカブトムシ「ムシキング」が現れポポを護る。


ランキング参加中なので応援お願いします。
  人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。 最新版のアレイズホームページはこちら!!
ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4798-96d1a3ca