1960年代 レーダーサーチゲーム - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1960年代 レーダーサーチゲーム

1960年代後半から1970年代前半に流行ったエポック社のレーダーサーチゲーム。

一見すると遊び方が判りませんが2人であそびます。


20150709180639de7.jpg



1人がスパイ船2隻(青いパネル)、もう1人がそのスパイ船を取り締まるヘリコプター(赤いパネル)。

対面でそれぞれのパネルを操作しながらゲームを進めます。

スパイ船は2隻の内1隻でも安全地帯に逃げ込めばスパイ船の勝ち。

2隻のスパイ船を捕まえるとヘリコプターの勝ちになります。

そのスパイ船を捕まえるためにスパイ船が移動する際にレーダーに移動先を示しますので、そのレーダーを使ってスパイ船の位置を推理して鍵状のピンを穴にさします。

スパイ船にあたるとブザー音が鳴ります。


レーダーサーチゲームは単一電池を2本必要です。

発売当時の価格はたしか1,650円でした。

シンプルだけど推理や戦略性が高いゲームです。



ランキング参加中なので応援お願いします。



 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4784-66444713