1980年代 今では考えられない「ショルダーフォン」 ショルダーホン100型
2018-09-26|未分類

自動車から離れても利用できる車載・携帯兼用型自動車電話は、電電
公社の民営化の年1985年9月に100型が完成しました。その名も「ショル
ダーホン」。これは重量が約3kgで、文字どおり、肩から下げて持ち運ぶ
ことができ、自動車から離れても利用できる車外兼用型自動車電話で
す。また、1988年5月には、携帯専用型ショルダーホン101型も発売され
ましたが、機器がポータブルにはなったものの、あくまでも自動車電話
の発展形としてのサービスでした。
ランキング参加中なので応援お願いします。


ありがとうございます。 最新版のアレイズホームページはこちら!!
- No Tag