1987年 SONY ポータブルワープロ PJ-100 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1987年 SONY ポータブルワープロ PJ-100


1985年から1987年にかけてのワープロは新機種が発表されるたびに、液晶表示装置の大画面化による表示文字と行数のアップやバックライト採用による暗い所での操作性の向上、そしてプリンタの印字品質の向上、などめざましい発展をしていきました。

そんな中で持ち運びができるワープロというニーズも当然のように存在しており、その要望にあった商品としてソニーが販売したワープロがありました。

ワープロの記録ディスクと言えば3.5インチのフロッピーディスクが一般的でした。

1987年にソニーから発売されたPJ-100は2インチデータディスクドライブ「PD-1」を内蔵した小型ワープロになります。

ポータブルにするためにプリンタ分離型の日本語ワードプロセッサとなりました。

超小型・多機能ポータブルワープロとして、携帯性に優れた構造を実現。


PJ-100_2018072810004160b.jpg


PJ-100の特徴は

2インチデータディスクドライブ内蔵

小型で大容量の2インチデータディスクドライブを内蔵しており記録容量は3.5インチと同じ

プリンタ着脱式

分離した時の本体側は2.3kgと当時のワープロとしては非常に軽く、ディスクも内蔵という小型軽量化に成功。

プリンターは熱転写プリンター

W340×D205×H45(mm)


プリンター部分も持ち運ぶ事には無理がありますが、入力は出先や出張先のホテルで行い、必要なものは印刷することが可能なのでビジネスマンには一定の評価を受けました。


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4546-6bf0d739