1981年 シャープ ザ・サーチャーーダブル GF-919 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1981年 シャープ ザ・サーチャーーダブル GF-919


1970年代から1980年代までラジカセは様々な進化を遂げました。

音質にこだわる、デザインに凝る、アウトドアで使う、短波が聞ける、などなど各メーカーで毎年のように新機種を発表していました。

やはり、当時からラジカセと言えばソニーやナショナルなどが中核でシャープなどは機能面はおもしろいけど2番手という印象でした。

そのシャープが1981年に販売したラジカセは、これをラジカセと呼んで良いのかという大きさのGF-919でした。

GF-919は大きさが横752mm、高さが379mm、奥行きが166mmと普通のラジカセで考えると2倍近くの大きさになり、重さも12kgをこえました。


GF-919_20180719095601e31.jpg


写真で見ると、それ程感じませんが実際に見ると巨大でした。

この頃は巨大なラジカセが各メーカーから販売されていました。

National RX-5350
PIONEER SK-900
SONY CFS-99
SANYO MR-X900

などになります。

GF-919に搭載されているスピーカーは16cm口径が4つあり、最大出力は24Wになりますので、当時のちょっとしたミニコンポより出力は上でした。

大きいだけでなく、使い勝手もカセットテープの頭出し機能を搭載してたりしていましたので、使い勝手は良かったです。

販売当時の価格で118.000円。

乾電池でも動作はしますが、単1電池が10個必要でした。

カセットテープはノーマルからメタルまで対応しており、スピーカーの他に5cmのツィーターやスーパーウーファーまで搭載していました。



ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4518-3daa9edc