1975年 やきそばのインスタント食品 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1975年 やきそばのインスタント食品

数あるカップ焼きそばの中で、No.1は

20~30代の働く男女にアンケートを行った結果は

カップ焼きそばランキングを発表します。

Q.最も好きなカップ焼きそばは?

1位 日清焼そばU.F.O.(日清食品) 33.0%

2位 ペヤングソースやきそば(まるか食品) 21.1%

3位 明星 一平ちゃん夜店の焼そば(明星食品) 16.0%

4位 マルちゃん やきそば弁当(東洋水産) 6.3%

5位 マルちゃん 昔ながらのソース焼そば(東洋水産) 5.7%

6位 スーパーカップ 大盛りいか焼そば(エースコック) 3.4%

7位 JANJANソース焼そば(エースコック) 2.4%

9位 マルちゃん 焼そばバゴォーン(東洋水産) 0.8%

8位 やきそばできました。(日清食品) 0.6%

その他(食べたことがない、わからない含む) 10.7%


「ペヤングソースやきそば」は1975年(昭和50年)3月[1]にカップ焼きそばとして発売開始。

東日本の主力販売地域内では、非常に高い知名度を誇ります。

希望小売価格は、長らく155円(税抜)だったが、小麦価格の引き上げに伴い2008年(平成20年)1月より170円(税抜)へ改定された。


2609123.jpg


「日清焼そばU.F.O.」(日清食品)

2609124.jpg


マルちゃんやきそば弁当


2609125.jpg


いろりろ好みもあり、ランキングも変動すると思います。

ただ、北海道では圧倒的にマルちゃんやきそば弁当のシェアが高いと思います。

スープ付きというのも他の商品とは差別化になっています。

価格もスーパーなどでは100円をきる価格で販売されています。(セール時?)


ランキング参加中なので応援お願いします。



 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4314-ded4379f