1978年 宝島 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1978年 宝島

昔はよく世界の名作がアニメになっていました。

アルプスの少女 ハイジやフランダースの犬、トムソーヤの冒険などが有名だと思います。

そういった名作アニメの中でも特に印象深いのが宝島です。

宝島は1978年10月8日から1979年4月1日まで日本テレビで日曜日18:30-19:00にて放送されれいました。

原作はスティーブンスンの有名な小説です。

小説は主人公の少年ジム・ホーキンが物語の中心になり偶然宝島の地図を入手した少年が,トレローニさんや医者のリヴィシー先生とともに,海賊フリント船長がうめた莫大な財宝を探しに出帆する。

最後は財宝を手に入れるというものですが、

その宝物をねらう1本足の海賊シルヴァーの陰謀や裏切りと闘争の駆け引き,はげしい戦いが宝島を舞台に始まる海洋冒険小説の名作です。


アニメはオープニングの勢いのある画風と町田義人さんの主題歌が見事にあっていました。


アニメ版は原作と違っている部分が多々あります。

アニメ版では海賊シルヴァーがもう一人の主人公として扱われています。

もちろん小説版でも最も重要な主要人物でしたが、アニメ版のようなかっこよさはあまり感じられません。

20150228120948137.jpg

年も小説では60歳ぐらいの設定ですがアニメ版ではご覧のように40歳前後といった設定です。

シルバーグレーなどの、「海の男」たちが本当にカッコよかく描かれています。

敵と味方にさえ芽生える友情。

シルバーには10年も追い続けた夢があったし、極力なら人を殺さないようにしているように見えるのも海賊キャラ原作にはない設定でした。

ジムを人質にしてシルバーと共に行動させてからは、良い兄貴分でした。

原作ではほとんど名前だけのグレーもアニメでは重要なキャラクターでした。



ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!




ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4222-53563fe2