1977年 任天堂 カラーテレビゲーム15
2018-03-15|1970年代
1975年にエポック社から初めての家庭用テレビゲームが発売されました。
そして2年後の1977年に任天堂からカラーテレビゲーム15が発売されました。

カラーテレビゲーム15と言うことで15種類のゲームを遊ぶことが出来ます。
遊べるゲームは
テニス、卓球、ホッケーなどの8種類。
それにダブルスなどのバリエーションがあって15種類になります。

基本的にはこの画面です。
テニスやホッケーによって枠が出来たり、中央に変化がありますがコントーラー部分は同じで、基本同じゲームです。
本体のスイッチを変更することによってラケットのサイズやボールの早さを変更する事が出来ます。
カラーテレビゲーム15はそれなりに注目されて、購入した人も多いとは思います。
しかし、翌年の1978年にスペースインベーダーが出現して一気に古くさくなりました。
アレイズ 札幌店 0120-19-6228
ランキング参加中なので応援お願いします。
ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!
そして2年後の1977年に任天堂からカラーテレビゲーム15が発売されました。

カラーテレビゲーム15と言うことで15種類のゲームを遊ぶことが出来ます。
遊べるゲームは
テニス、卓球、ホッケーなどの8種類。
それにダブルスなどのバリエーションがあって15種類になります。

基本的にはこの画面です。
テニスやホッケーによって枠が出来たり、中央に変化がありますがコントーラー部分は同じで、基本同じゲームです。
本体のスイッチを変更することによってラケットのサイズやボールの早さを変更する事が出来ます。
カラーテレビゲーム15はそれなりに注目されて、購入した人も多いとは思います。
しかし、翌年の1978年にスペースインベーダーが出現して一気に古くさくなりました。
アレイズ 札幌店 0120-19-6228
ランキング参加中なので応援お願いします。


ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!
- No Tag