1983年 ポケットコンピューター シャープ PC-1245 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1983年 ポケットコンピューター シャープ PC-1245


1980年代にはポケットコンピューターがシャープやカシオから販売されていました。

当時のパソコンはBASIC言語を使ったプログラムを作成するのが主流でBASIC言語を勉強する人も多かったようです。

ポケットコンピューターはBASIC言語の勉強用や簡単なプログラムを使用するために開発されました。

ポケットコンピューターは小型で安価なため表示能力や記憶容量は少ない性能でしたが電池で長い時間の使用が可能であり、その名前のようにポケットに入れてでも持ち運びができる大きさのため、購入する人は多かった。

当時のパソコンはとても高価で、BASIC言語の勉強用に気軽に購入できるものではなく、簡単なゲームや工事現場での構造計算などの実務や大学の学術研究のための計算など幅広く使われました。

1980年代も後半になるとノートパソコンなども購入しやすくなり、ポケットコンピューターのニーズも少なくなっていきました。

しかし、ノートパソコンに集約されていったと言うよりも使い方や使い勝手などの点でHP200LXやシャープやカシオの電子手帳に移行していったと思います。

1983年発売 シャープ PC-1245

PC-1245.jpg

初心者から実務に使う人まで幅広く対応したポケットコンピューター。

よく使うBASIC言語はワンボタンで入力出来るなど初心者にも優しい設計になります。

1983年前にはポケットコンピューターも手帳型のものが多かったようですがPC-1245は更に小さく低価格になりました。

販売当時の価格は17.800円になります。

この価格はPC-1245の発売の数ヶ月前に低価格モデルとしてカシオが販売したPB-100を14800円ででしたので、それより3.000円は高価でした。

しかし、取扱の用意さや基本的なマニュアルの充実、メモリ容量や独学用のテキストの添付などコストパフォーマンスはPC-1245のほうが上でした。

ポケットコンピューターは今考えると、まったく必要を感じませんが1980年前半の1時期にパソコンに興味を持っている人からの支持は高かったように思います。





アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。



 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018-12-03 18:48 | from -

津曲裕次

大庭彩歌

2018-12-03 18:49 | from 成山裕治 | Edit

ポケットコンピュータ

ポケットコンピュータ

2018-12-03 18:50 | from ポケットコンピュータ | Edit

小泉なつみ、山本真祐子

大黒柚姫、伊関彰

2018-12-03 18:53 | from 西田麻衣、伊関彰 | Edit

三上真奈

平井佳織

2018-12-03 18:56 | from 宮平彩美 | Edit

小池美波

開田裕治

2018-12-03 18:57 | from 河内美里 | Edit

山本真祐子、小泉なつみ、浦部春香

小泉なつみ、伊関彰、浦部春香

2018-12-03 18:58 | from 砂川陽香、千歳ひとみ、森由佳 | Edit

伊関彰

砂川陽香

2018-12-03 19:01 | from 大黒柚姫 | Edit

Windows

仲御徒町

2018-12-03 19:02 | from 中村俊介 | Edit

森由佳

小芝風花

2018-12-03 19:04 | from 中村静香 | Edit

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4083-0afb2e46