1971年 シーモンキーレース - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1971年 シーモンキーレース


シーモンキーは、小さなエビやカニ(甲殻類)の一種で、本当の名前はアルテミアと言います。

以前にシーモンキーはブログで紹介していますので、こちらもご覧ください。


昭和40年代 シーモンキー

今回は数多く出ていたシーモンキー関連の中から自分で育てたシーモンキーを専用容器に入れてレースを楽しむ「シーモンキー・レース」という商品です。


201601041055129a1.jpg



大きさは横のスポイントを参考にしていただければわかると思います。

構造は単純です。

シーモンキーを配置した後、スポイントで水を押し出し、シーモンキーをその流れに乗せて競うものです。

厳密いうとシーモンキーはレースをしていません。

流されているだけです。

確かにシーモンキーは大流行していましたが、このような商品を開発して販売するメーカーはすごいと思います。

メーカー名はテンヨーです。

この商品を知っている人はそう多くないのではないのでしょうか?


アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4048-899af9ae