聖戦士ダンバインのプラモデル - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

聖戦士ダンバインのプラモデル


1983年(昭和58年)から約1年間放送された聖戦士ダンバイン。

今回は聖戦士ダンバイン自体ではなくプラモデル。

聖戦士ダンバインは当時ガンダムやマクロスとは違ってロボットと昆虫が融合したようなモチーフになっています。

全体の大きさも作中では7m前後とロボット物としては小さい部類になります。

物語の舞台は異世界のバイストンウェル。

ファンタジーとロボット物が融合した物語として、他とは違う背景で当時のアニメの中では意欲作になると思います。

その聖戦士ダンバインはテレビ放送に併せてバンダイからプラモデルが販売されています。

小学生などには昆虫ぽいところが受けなかったようですが、プラモデルが好きな人なら何個か作ったことがあると思います。


1/72 ダンバイン(ショウ・ザマ用)


20151229112805071.jpg

バイストン・ウェルに召還された主人公ショウ・ザマの愛機。

搭乗するのは物語の初めから中盤まで。

後半のダンバインはマーベル・フローズンが搭乗しています。






アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!




ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4042-5a186943