1984年 ファミコンの光線中シリーズ - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1984年 ファミコンの光線中シリーズ

ファミコンの発売が1983年。

多数のメーカーが新しいファミコン市場に参入していきました。

ロールプレイングやアクションゲームソフトなど多彩なジャンルが確立されていきました。

その中でファミコン発売から約1年後の1984年に光線中シリーズは発売されました。

ファミコンに接続してつかう光線銃型コントローラ「ガン」と専用ゲームソフトを発売した光線銃シリーズ。

20160106124407f85.jpg


対応ゲームは3種類。

ワイルドガンマン

ダックハント

ホーガンズアレイ

ゲーム自体は業務用のゲームから移植されたもので、ダックハントなどは当時のゲームセンターなどによく置いてあったゲームで、ちょっと薄暗い場所にプロジェクターで投射した画面にカモが飛んでいるのをライフルで撃ち落とすゲームになります。

業務用のダックハントで遊んだ人も多いと思います。

ダックハントはファミコンに移植される前にも専用プロジェクターとライフルがセットになったおもちゃも有りましたが、高価なのと場所を取るのでそれ程売れなかったと思います。






アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。




 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!



ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/4032-0dbd94bc