北海道が誇るカップ焼きそば やきそば弁当 1975年 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

北海道が誇るカップ焼きそば やきそば弁当 1975年

nL_picture50875433bb770.jpg

カップ焼きそばと言えば日清の「U.F.O.」シリーズを思い浮かべる人も

多いと思いますが、北海道では”やき弁”こと「やきそば弁当」という

カップ焼きそばが圧倒的なシェアを誇っているのです。ペヤングソース

やきそばは、北海道ではほとんど流通しておりません。発売が開始

されたのは1975年です。

名前の由来は、『スープを入れているため、厚みのある大きなカップの

形状から、「弁当箱に似ている」』からだそうです。

北海道でカップ焼きそばと言えば「やきそば弁当」なのです。日清食品

のU.F.O.も売られておりますが、やきそば弁当の人気には圧倒的です。

中華スープが付いているのが特徴で、湯切りのお湯で作るという画期的

なシステムです。湯切りのお湯には麺から出た油分や塩分が混ざってお

り、それを前提にスープの味付けがされております。スープを作る時は間

違っても新しいお湯を使ってはいけませんよ。


アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!




ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/3964-4557daa7