昭和の懐かしいお菓子 ドンパッチ 1979年 - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

昭和の懐かしいお菓子 ドンパッチ 1979年

みなさんドンパッチというお菓子をご存知ですか?

666666.jpg

ザラメの砂糖みたいな粒々を口に入れると、パチパチと音を立てながら口の中で弾けながら溶けるお菓子です。
昭和54年(1979)に味の素ゼネラルフーズから発売されました。

 ドンパッチはザラメ状のアメに炭酸ガスの仕込まれた小さな空洞が散在していて、口の中でアメが溶けた時にガスが解放され、口の中で弾けながらあの独特の音を出します。

現在では国産品の他、輸入品も合わせたらかなりの種類の弾けるキャンディが出回っています。

なかにはドンパッチとそっくりの袋で売られているものもあります。


アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!




ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/3963-2b38ce62