1970年代の大流行文具 !! スーパーカー消しゴム - 札幌市内全域を出張買取 リサイクルショップのアレイズ


スポンサードサーチ

1970年代の大流行文具 !! スーパーカー消しゴム

1970年代の大流行文具? スーパーカー消しゴム

111.jpg


スーパーカー消しゴムとは、消しゴムを自動車の形に成型したものです。

名称は「消しゴム」であすが、字を消す能力はほぼ無いに等しく、玩具の

部類に入るであろう文具です。

『週刊少年ジャンプ』に連載された『サーキットの狼』の大ヒットの影響で

1975年頃からスーパーカー・ブームが始まり、それを受けてなスーパー

カー消しゴムは当時の男子小学生の間で大流行しました。

名前が消しゴムというだけあって文具として学校に持っていって筆者も

友達とよく遊んでいました。ボールペンやシャープペンシルのノック機構

を利用して弾きレースをしていた記憶があります。底面をストーブで溶かし

ツルツルにする改造もはやりました。

先生に「おもちゃは持ってきてはいけません。」と注意されても「これは、

おもちゃではなく消しゴムです。」と言い訳をしていましたが、大人には

通用せず、筆者の学校は「スーパーカー消しゴム持ち込み禁止」となり

ました。

なつかしいですね。

アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228   
携帯からは→(011)219-6228


ランキング参加中なので応援お願いします。


 
人気ブログランキングへ  

ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!




ここは記事下のフリースペースです
コメント
非公開コメント

トラックバック

http://areiz6sapporo.blog59.fc2.com/tb.php/3891-2344bb82