1980年ファミリーコンピュータ発売!!
2017-11-19|1990年代

ファミリーコンピュータ (Family Computer) は、昭和58年(1983年)7月
15日に任天堂より発売された家庭用ゲーム機です。当時の販売価格は
価格は14,800円。当時は低性能だが安価なカセットビジョン(エポック社)
が最も普及しており、他には海外製のゲーム機をローカライズした高級機
が流通していた。それらに比べて高スペックでありながら、14800円という
低価格で人気を集めました。その結果、“ファミコンブーム”と呼ばれるよう
な爆発的な大ヒットを飛ばしたのです。その人気は日本のみならず、85~
86年に発売された海外版ファミコン「NES(Nintendo Entertaiment Syste
m)」により、世界規模の社会現象にまで発展しました。世界のビデオゲー
ムの歴史を語る上で、絶対に欠かすことのできない存在となっています。
本体にカセットを差し込むことにより、遊ぶゲームを入れ替えることができ
る。接触が悪いときはカセットに息をフーッと吹きかけたりするのがお約束
だったのを思い出しました。
アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228
携帯からは→(011)219-6228
ランキング参加中なので応援お願いします。


ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!
- No Tag