カシオの家庭用ゲーム機 PV-1000 !! 1983年
2017-11-18|1980年代

1983年、ファミコンが出てからほんの数ヶ月後に発売されたカシオの家庭用ゲーム機 PV-1000。
この時期は第2次TVゲームブームと呼ばれる現象が起こっていました。
それまではFL機やゲームウォッチ等の電子ゲームがブームの中心でしたが、各メーカーからぞくぞくと新しいTVゲームが発売されています。
ファミコン(任天堂)、アタリ2800(アタリ)、高速船・アルカディア(バンダイ)、SG-1000(セガ)、TVボーイ(学研)・・・。
同時に82年~83年頃は、家庭用の低価格パソコンが出現してきた時期でもありました。
ぴゅう太(トミー)・MAXマシーン(コモドール)、M5(ソード)、MSX(家電各社)・・・。
電子ゲームは終焉を迎えて、家庭にパソコンが入ってくる時代がやってきていたのです。
結局極限までコストを抑えてゲームに特化した性能を持ったファミコンが、第2次TVゲームブームを制したのですが、これはそんな時期にカシオが出していた機種です。
価格は14,800円で、価格では任天堂のファミコンに対抗できていましたが、売れ行きは全く及びませんでした。
アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228
携帯からは→(011)219-6228
ランキング参加中なので応援お願いします。


ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!
- No Tag