日本国内初の国産家庭用テレビゲーム機 エポック社のテレビテニス 1975年発売
2017-11-08|買取強化商品案内

皆さんテレビテニスを覚えてますか? あの真っ赤な機体!!
俗に「ポンテニス」とも呼ばれていましたね。
テレビテニスは、日本国内初の家庭用テレビゲーム機なんです。
1975年に日本のエポック社から発売されました。
ゲーム機のオデッセイを発売したマグナボックス社との技術提携により開発されたものだそうで、横幅60cmを超える真っ赤で巨大な外見が特徴的なゲーム機です。
本体にパドルが左右2個ずつ付いており、対戦型のテニスゲームのみを遊ぶことができました。テニス専用機です。
モノクロ画面に表示される左右に飛びかうボールを2人のプレイヤーがパドルを使って互いに打ち合うというルールで遊びます。
パドルを回すことで、ラケットを上下左右に操作することができるようになっていました。
スコア計測の機能なんかも無く、遊ぶときはが自分で記録する必要がありました。
スコアをカウントする為のダイヤルを手動で廻してカウントするんですよね。
また、特徴的なのがテレビとの接続方法ですね。
UHF電波により本体からテレビへゲーム映像を飛ばし、本体に接続した受信アンテナを介して表示するという画期的なワイヤレス方式でした。
発売価格は19,500円!! 結構な高級機です。販売台数は約1万台だったそうですから結構な売れ行きですよね。
ひょっとしたら未だ持ってらっしゃるなんて方いらっしゃいます?
お持ちでしたらアレイズが是非お買取させて頂きます!!
アレイズ 札幌西口店 0120-19-6228
携帯からは→(011)219-6228
ランキング参加中なので応援お願いします。


ありがとうございます。
最新版のアレイズホームページはこちら!!
- No Tag